2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

地震対策。

中国の子とチャイナパレスでご飯。 日本の地震対策のことをいろいろと聞かれる。 日本人に求められる常識の知識。 勉強不足を実感。

スナック菓子。

キッズ大好きアメリカンスナック菓子事情は、 いろいろ知っておかねばね、 と思いながら、 体重気にして後回しにしていたのだが、 にわかに気合が入ったので、 始動。 正直、 不健康そのもののように見えるアメリカンスナック菓子。 案の定食べ始めるととま…

フローズンドリンク。

今日のピッツバーグは、 南の島のよう。 ふと、 フローズンドリンクを思い立ち、 マンゴーだの ラズベリーだの ブルーベリーだの、 フローズンフルーツをどんと購入。 冷凍庫をいっぱいに。 オレンジジュースと一緒にミキサーにかけて、 フローズンジュース…

写真撮影。

ニュースレターに載る写真の撮影。 コンパクトデジカメで、 だが、 閲覧室でフラッシュを浴びるのは、 ちょっと恥ずかしい。

辣旋風。

中国に帰っていた人にリクエストしていた、 中国の辛いインスタントヌードル。 康師傳の辣旋風。 スープに唐辛子のぶつ切りがぷかぷかと浮かぶ、 なかなかの代物。

写真印刷。

CVSというチェーンのドラッグストア。 ピッツバーグにもいたるところにある。 写真の印刷を初めて注文。 デジタルデータであれば、 オンラインでアップして、 小1時間のちには近くの店で受け取れる。 便利。

ファーストクラス。

ミネアポリス−デトロイト、 デトロイト−ピッツバーグの国内線が、 ファーストクラスに無料アップグレード。 運が良い。 何がよいって、 え、 この子が、、 という目で見られてる、 ような気がするのが、 とても良い。 エコノミーの狭い座席に比べると、 やっ…

青い空。

空っぽの空の青さは、 満たされた色だ。 今日で休暇終わり。

被災資料復興。

2004年10月30日に大雨による鉄砲水で水没してしまった、 ハワイ大学ハミルトン図書館の資料群。 あれから3年半、 その復旧作業は、 関係者の方々の努力により、 今も着々と進められている。 ハミルトン大学を訪問し、 冷凍して保管されている地図資料の、 復…

飛行機。

久々の飛行機。 短い休暇へ。 鬱屈したピッツバーグの冬を忘れるべく、 青い空を見に。

シルバー。

カード社会アメリカ。 カードをノースウェストとの提携のものにし、 こつこつとマイルをためてきたおかげで、 はれてシルバーエリートに。 日本からカードが届く。 庶民党節約派としては、 エリートとはなんだか歯がゆいネーミング。 運がよければ、 ファー…

ニュースレター。

日本語クラブのボランティアの活動が目にとまったらしく、 ニュースレターのボランティアを紹介するコーナーで紹介したい、 とのオファーをいただく。 小さい記事でも、 うれしいものだ。 日本でもこんなことなかったのにね。

肉。

肉が食べられない。 トリも、 ブタも、 ウシも。 加工食品ですらも。 体調が悪いわけではないのだが、 一口食べると、 満腹になった気になる。 そして、 おいしくない。 アメリカ食を、 食べ過ぎたか。 原因はなぞ。 とりあえず、 日本人らしい食事をせねば…

サービス。

カーネギー図書館の活動について問い合わせたところ、 担当者がインタビューの時間をセットしてくれる。 正直なところ、 あまり期待せずに訪問。 ところが予想に反して、 今回は初回であり、 これから数回にわたり担当別にインタビューをセットする予定だ、 …

産みの苦しみ。

書けないものは書けない。 苦痛以外のなにものでもなかった原稿を1本、 なんとか書き上げて、 提出。 執筆作業は、 いつも苦痛。

修理。

カメラ、 修理工場送り。 悲しいが、 メーカーの誠実な対応に、 感謝する心は大切に。

ひらがな終了。

図書館での日本語クラブ。 ようやくひらがな終了。 カルタのやり方を教えて、 次回のアトラクションに。 語学の習得は、 長い道のりなのだ。 思えば英語の学習で歩んできた道。 歩んでいる道。

面識。

小旅行から帰り、 気分を切り替えるためそのままジムへ。 去年の夏のオリエンテーションで会いましたよね、 とエジプト人に話しかけられ、 あ、 久しぶり、 とタイ人に話しかけられ、 なんだかつながりが切れそうだった人たちに、 たくさん出会う。 普段はジ…

カジノの街。

アトランティックシティ。 東海岸のラスベガス。 天気が悪いせいか、 心も浮かず。 街のさびればかりが目に付く。 金銭感覚の崩壊と再意識化。 たぶん、 自分は、 どちらかというと、 堅実なタイプの人間だ。

アームレスリング。

宿のバーでなんだかとても酔い、 アームレスリングのレフリーをしてしまったりしていた、 昨夜。 20人くらいのムキムキのアメリカ人の輪の中に、 いた気がする。 今朝はけだるく、 そして腕が痛い。 まさか勝負したのか。。 なぞは深まる。

ハーシーズミルクチョコレート。

5ヶ月前から約束していた、 チョコレートの街ハーシーへの訪問をようやく実現。 こどもたちに混じって、 チョコレートワールドのチョコレートツアーに参加。 牛たちと、 後ろの車両に乗ってた女の子たちが、 ハーシーズミルクチョコレートの歌を、 振りつき…

ベジタリアンランチ。

米国議会図書館を訪問。 まずはマディソンビルで利用者カードを作成。 自分で情報を入力して、 写真を撮って、 すぐに発行される。 所要時間わずか10分。 メインの閲覧室、 東アジア図書館などのある、 ジェファーソンビルへ。 観光地化するほどの、 圧倒的…

揚げだし豆腐。

メリーランドの宿から、 少し車を走らせて、 ワシントンのデュポンサークルへ。 ミッションは、 一緒に来たスペイン君を、 和食の世界に誘うこと。 寿司太郎で、 寿司や揚げだし豆腐やはまちのかま焼きなどをいただく。 揚げだし豆腐。 はまち。 美味。 久々…

てっちゃん。

車を走らせて、 メリーランド大学を訪問。 占領期の検閲資料のコレクションであるプランゲ文庫と東アジア図書館の見学、 そして、 図書館のファンドライジングや研修制度、 そしてデジタル化事業のマネジメントについて、 お話を伺う。 行く前から気になって…

芝生。

芝生がふかふかとやわらかい季節に。 昼。 日光浴をしながらおもいおもいに時間を過ごす学生たちの群れ。 打ち出した資料と中華料理のコンボを持って久々に参加。 上半身裸で寝そべる男子学生。 いちゃつくカップル。 ビキニで日光浴グループ。 ヨガの達人オ…

オープンカフェ。

1年ほど前、 火事で半焼した人気のオープンカフェ、 Harris Grill。 1日前半焼した感じの空気の修復への協力をかねて。 手羽にブルーチーズをつけるのが、 やめられなくなっている自分に気がつく。 最近どこにいっても、 こればっかり食ってる。

LSD。

久々にLSD。 ロング・スロー・ディスタンス。 歩くようなスピードで、 だらだらとただひたすら長時間ジョギング。 シェンリーパークのアップダウンの激しい道でのLSDは、 気持ちよく、 ちょっぴりしんどい。 自然道、 ゴルフコース、 ドライブウェイ、 公園。…

日本。

日本は美しい。 そんな日本の美しさを伝えてほしいと、 図書館が毎月催しているアームチェア・トラベルというイベントのの一環として、 日本の紹介をするプレゼンテーションを依頼される。 かれこれ3ヶ月前の話。 こつこつ準備をすればよかったのだが、 3日…

花粉症。

花粉症なのか。 この国でもあるのか。 かゆすぎる。 肩にまで侵攻し、 全身だるい。 この街の空気は、 汚染されている。

デジタル一眼。

とうとう来ました。 デジタル一眼。 円高に乗じて節約したお金で、 念願の一眼を購入。 インターネットで発注。 筑波経由でピッツバーグ着。 筑波の師匠。 ありがとうございました。 あわせて、 50mmF1.4の単焦点も、 意を決して購入。 このカメラをもって、…